リゴニアのブログ

賜物に満ちた牧師や聖書学の教師による、聖書的、神学的、実践的テーマに関する示唆に富む記事を掲載し、クリスチャンの信仰の成長を励まします。


 


2023年06月16日(木)

罪に程度の差はあるか?

歴史的に見れば、ローマ・カトリックもプロテスタントも、罪には程度の差があると理解してきました。ローマ・カトリック教会では、大罪と小罪に区別しています。
2023年06月16日(木)

限定的贖罪とは?

限定的贖罪(limited atonement、他の表現として「確定的贖罪の教理が示しているのは、キリストの贖罪は(その範囲と目的において)選民に限定されているということです。
2023年06月08日(木)

心のきよい者は幸いです その人たちは神を見るからです

イエスは、心の中心がきよい者こそは神を見ると言われました。ヨハネの手紙第一では、至福直観の約束を見ることができます。
2023年06月06日(木)

マルティン・ルターの神学が意味する四つのこと

神の主権、恵みによる救い、信仰義認、キリストとの結合による新しいいのちはキリスト者として生きることとどう関係があるのでしょうか。
2023年05月02日(木)

神が主権者であられるなら、人間は自由になれるのか?

神の主権に対して最もよく耳にする反論は、もし神が本当に主権者であられるなら、人は自由になれないのではないか、というものです。
2023年04月29日(木)

義認の手段因

宗教改革時代から掲げられてきた義認の教理は、しばしばsola fide(ソラ・フィデ)というスローガンで要約されます。これは、「信仰のみによって」という意味です。
2023年04月19日(木)

義認について知っておくべき五つのこと

神のことばは、「信仰によってのみ義と認められること」すなわち信仰義認という尊い教理をはっきりと教えています。